1月の家計簿

最近よく学校に通っては、やめる夢を見ます。

色々ストレス過多な突発的出来事が多く、心身調子が悪くなりました。

本当にひどいと、精神安定剤も効果がありません。


これで働けるのか?


不安です。すぐに退職することになったらどうしよう、と。

すぐに退職する中年女性。どこも雇わないでしょう、まともな会社は。

1月の収入 

   失業手当 106,000円

   

支出 

  家賃   30,000円

  電気    7,000

  ガス    8,000

  電話    6,000

  携帯電話  3,000

  新聞代   3,000

  火災・地震・家族全員の生命保険料

       23,000

  車保険・ガソリン代

        7,000

  国民健康保険     19,000

      支出合計 106,000円


固定支出だけでせいいっぱい。

やりくり分は、私の預金崩しです。


生命保険。高いんですが、これだけはいざというときのための保証。

私が高度障害になった時や死んだとき、子供らが安心して大学に行って、その後自立できるために。


寒いせいもあってか

ストレス過多な次の日は、血尿や胃痛に見舞われるようになりました。


悲しいですね。


再び 低収入、低姿勢で働くしかないのでしょうか。

寒さが

心にしみこみます。

やりくりシングルマザー

波乱万丈人生 父行方不明 兄音信不通 息子障害児 夫浮気DV離婚。 結果記憶障害あり精神障害年金とフルタイムパート収入やりくりで生きています。 生きがい探し中です。

0コメント

  • 1000 / 1000