梅雨も明け、夏の暑さがさらに増す中、災害が起こったり。
人生何がいつ起きるかわからないですね。
子供加算がなくなったので
年金収入が減りました。
6月の家計
収入 失業手当 109,000円
障害年金 167,000円
合計 276,000円
支出
家賃 30,000円
電気 4,000
ガス 7,000
水道 3,000
電話 6,000
携帯電話 4,000
新聞代 3,000
火災・地震・家族全員の生命保険料
23,000
車保険・ガソリン代
9,000
支出合計 89,000円
差し引き187,000円、やりくり分以外は貯金しました。
はやく働きたいのですが、なかなか思うようにはいきません。
面接で期待して不採用になると、やはり無職がいいのか、と激しく落ち込みます。
パートがいいのですが、かえってそちらのほうが「母子家庭じゃやりくりできないでしょ」と判断されるようです。
在宅の仕事でもしようかしら、と
方向性についても検討中です。
0コメント