4月の家計簿

心身不調ですが、久しぶりに求人応募中です。

7月までは雇用保険が受給できるので、本音は受給が終わってから就職したいのですが、いい求人はめったにないから、無理して応募しています。

4月の家計

収入 失業手当 105,000円

   障害年金 204,000円

   合計   309,000円

   

支出 

  家賃   30,000円

  電気    3,000

  ガス    6,000

  水道    3,000

  電話    6,000

  携帯電話  4,000

  新聞代   3,000

  火災・地震・家族全員の生命保険料

       23,000

  車保険・ガソリン代

        7,000

  次男高校引き落とし

       19,000

 

支出合計  104,000円

差し引き205,000円、これをやりくりと貯金にまわします。

長男のノートパソコンに12万、一人暮らし家電(こたつテーブルや炊飯器など)など購入用として10万手渡し。

4月の疲れが今、どっときている気がします。


奨学金の初回振込が4月下旬だったので

とても助かりました。次年度も給付型奨学金受給できるよう、頑張ってほしいです。

やりくりシングルマザー

波乱万丈人生 父行方不明 兄音信不通 息子障害児 夫浮気DV離婚。 結果記憶障害あり精神障害年金とフルタイムパート収入やりくりで生きています。 生きがい探し中です。

0コメント

  • 1000 / 1000